WEB・グラフィック・映像 デザイン事務所/アイプラッド

Tel&Fax 0562-84-6956

社長BLOG「販促気風」

アートバーゼルツアー2013のお申し込みがはじまりました

アートバーゼルツアー2013の

お申し込み受付がはじまりました。

申し込み期間は3/10日までと短く、

10人限定ですのでお申し込みはおはやめに。

詳細は下記URLをご覧ください。

http://ap-j.com 

アートバーゼル ツアー 2013

image2.jpeg

世界最大のアートフェアー、アートバーゼル。

スイスのバーゼルで毎年6月に開催される。

世界各国から6万人のコレクターやアートファンが集まり、

超一流作家の超高額な作品が取引される。

アートフェアー本体のまわりにもサテライトといって

数々の大規模フェアーが同時に行われ、

今ではその全体がアートバーゼルと認識されているという。

もちろん一日で回ることのできる規模ではなく、

まさに桁外れ、世界一の規模だ。

そんなアートバーゼルを一度はこの目で見てみたい!

というアート関係者の方も多いことと思う。

ただ、一人で行こうにもまずこの時期ホテルは

宿泊料金が高騰するばかりではなく、予約さえもできない。

ましてや広すぎるアートバーゼルの見所や、

どのサテライトを回ればいいのか、などもわからない。

そんなこんなで諦める人も大勢いると聞く。

そこで弊社のアーティスト応援プロジェクト、

APJ(アーティスト・プロデュース・ジャパン)では

旅行会社とタイアップし、アートバーゼルツアーを企画し、

なんとか10名程度の航空券と3星ホテルを押さえることができた。

利益は度外視して、 美術関係者との国内での交流を目的に

素晴らしい体験ができるツアーを画策している。

スイスの有名作家のアトリエ訪問や、

アートバーゼル創業メンバーの話が聞けたり、

出展ギャラリーや出展日本人作家と交流できたり、

地元バーゼルの超VIPで有名コレクターのコレクションが見れたりと、

普通ではちょっとありえない内容になるかと思う。

料金はホテルの高騰もあって普通のヨーロッパ旅行と比べて

高くなると思うが、4泊6日で40万円台で済みそうで、

その価値はアートを知る人には計り知れないものになるはずだ。

企画内容など決まり次第ウェブサイトで発表するので

もうしばらくお待ちください。

決まったものから順次Facebookページにて

発表していきますので、そちらもお見逃しなく。

http://www.facebook.com/artbaseltour

戸出雅彦「IROE の器」

栴檀は双葉より芳し。

昔の人はよく言ったものだ。

学生時代、こいつは面白い!と

思った人は、だいたい大人になっても

面白いことをしている。

さて、この人は昔から面白かった。

戸出さんは金沢美大の先輩。

先日金沢に仕事で行った際、

偶然かつ奇跡的な再会を果たし、

刹那、楽しい時間を過ごしたのだが、

先ほどその戸出さんから個展の案内が届いた。

先日お会いした際、

「俺は使いにくいポットとかを作って世間に物申している。」

と冗談とも本当ともつかぬことを

言って笑っていたが、

作品の写真を見てニヤリ。

その真意が理解できた。

確かに使いにくそうだ。

だけどその私小説風ポットは、

普通のポットの数万倍の魅力的なオーラを醸し出しながら

なんとなくそこに存在している。

その「なんとなく」を切り取って、

特別な世界に仕立て上げるところに

戸出さんの力量を感じ取ることができた。

西麻布のギャラリーMITATE

首都圏の方はぜひご覧ください。

doc20110826160058_001.jpg
doc20110826160041_001.jpg

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

清藤隆由展「退化という進化―増殖」

kiyo.jpg 

友人の彫刻家、 清藤隆由氏が

京都のギャラリーで個展やります。

京都近辺のかたは是非、

彼の変態やきもの彫刻を観に

足をお運びください。

■清藤隆由展「退化という進化―増殖」
3月22日(火)~3月27日(日)
12時~19時(最終日17時まで)
場所: GALLERYはねうさぎ
京都市東山区三条通神宮道北東角2F
TEL: 075・761・9606
http://www.haneusa.com/

■清藤隆由 略歴
1995 第16回現代日本彫刻展 
1996 第1回飛騨~美濃・夢街道:美化 アートモニュメント大賞(大賞)
1996 第6回日本現代陶彫展’96(特別賞)
1997 愛知県立芸術大学大学院研修生彫刻専攻修了
1998 第7回日本現代陶彫展’98(特別賞)
2000 第8回日本現代陶彫展2000(審査委員長賞)
2004 第8回KAJIMA彫刻コンクール(銅賞)
2006 個展(ギャラリー早蕨[名古屋池下] 以後毎年2010年まで)
ほか コンクール入選、グループ展、パブリックコレクション等
現在愛知県立芸術大学非常勤講師

愛知国際放送株式会社 RADIO-i

全国初の出来事です。

愛知県のRADIO-i

良質な音楽専門の

広域地方FM局。

その電波が停止します。

9月30日付で総務省に

放送免許を返上します。

原因は経営不振です。

ツイッターで仲良しののDJクリスグレンさんから

その話を聞いたとき、

私も何かできないかと考えましたが

何せ私にとっては話が大きすぎて、

悔しくも指をくわえて見ていることしか

できませんでした。

これは名古屋の話だけではなく、

このままでは全国の放送局にも飛び火し、

果ては日本における良質な音楽文化の

衰退へとつながるのではないかと

強い危惧を感じております。

音楽に育てられたとさえ思っている私には

耐えられないくらいの悲しい出来事です。

電波停止は決定事項で動かしようが

ないらしいのですが、

せめて民意を総務省に伝えられたら、

という想いで知人のカメラマン和田さんが

署名を集めるべくサイトを立ち上げました。

たとえRADIO-i がなくなったとしても

復活に向けての可能性を

私は信じております。

東海以外ののかたでも結構です。

差し支えなければで結構です。

2分の時間を署名にお使いいただけませんでしょうか?

愛知国際放送株式会社RADIO-i存続署名サイト

http://bit.ly/alYmnJ

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

武藤順九さん名古屋個展

ローマ在住の彫刻家、 

武藤順九さん。

作品自体はアカデミックだが

その魂はコンセプチャルアート。

バチカン、

仏教の聖地インドブッダガヤ、

アメリカ先住民族の聖地デビルズタワーなどに

モニュメントを永久設置するなど、

その活動も実に面白い。

現在名古屋の松坂屋で個展開催中。

会期中本人がいるので

下玉利の紹介と言えば喜びます。

是非お訪ねください。

http://www.junkyu.jp/event/201003-matsu.html

松坂屋 名古屋店 南館6階美術画廊
2010.3.17 (Wed) ~3.23(Tue)
AM10:00~PM7:30(最終日PM4:00)
ギャラリートーク&サイン会
3月20日(土)午後2時~

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

西井葉子ピアノコンサート

高校の後輩、西井葉子さん。

http://www.amigo.ne.jp/~rn181023/

海外経験豊富なピアニストである。 

先日初めてお会いしたのだが、

今度コンサートがあるらしい。

というわけで、かわいい後輩は

応援しなければいけない。

よろしければペア一組のかたに

チケット差し上げます。

メールフォームでお申し込み下さい。

ひとまず告知いたします。

2010年3月20日(土)
**西井葉子ピアノコンサート**

伊勢シティプラザ多目的ホール
午後3時半開演(午後3時開場)
チケット:一般3000円/高校生以下2000円
プログラム
F.ショパン:ノクターン、幻想即興曲、英雄ポロネーズ
ドラ・ペヤチェヴィッチ:バラ、赤いカーネーション
武満 徹:雨の樹 素描
S.ラフマニノフ:ソナタ第2番
         ・・・etc.

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

彫刻家・武藤順九さん

ひょんな事からご縁をいただき、

彫刻家の武藤順九さんの

活動に協力している。

http://www.junkyu.jp/

その作品は信仰にも似た

輝きがあるもので、

バチカンやブッダガヤに引き続き、

現在、9.11のグラウンドゼロに

作品を展示するべく、

プロジェクトが進められている。

先日、後援会「風の環プロジェクト」の

京都での幹部会議に初参加した。

その中に某大手起業のお偉いさんもいて

様々な交渉を進めているのだが、

話を聞いているだけで気の遠くなりそうな

人のつながりを駆使したすざまじいネゴシエーション。

思いを形にするという情念と

その実行力はとても勉強になった。

今度名古屋松坂屋で個展をしますので

またご案内させて下さい。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

世界一美しい時計

どこかで聞いた話だが、

この世で最も美しい言葉は

「自分の名」であるという。

そうであればこの時計、

弊社にとっては世界で最も美しい

時計ということになる。 

打ち合わせなどで来客があったとき、

必ずといっていいほど

どうやって作ったの?

などと注目され、

かっこいい!うちも欲しいです。

と褒めていただける。

__.jpg

それは、 株式会社カラーマークの

「ファブリクロック」。

美大時代の友人が経営し、

弊社のハワイアンシャツでもお世話になっている

テキスタイルプリントの雄が開発した、

新しい発想の布張りの時計なのだ。

http://colormark.co.jp/fabriclock.htm

100以上のデザインが選べるばかりでなく、

我が事務所に飾ってあるモノのように

オリジナル商品も一点から注文可能だ。

会社設立のお祝いにロゴマーク入りの

時計なんて、なんとも粋な話ではないか。

SEIKO製のムーブメントは正確で、

とても気に入っている。

全世界のデザイナーやバイヤーの皆様、

これをプレゼント用に使わない手はありません。

大谷氏、まったくもってありがとう。

1.jpg

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

オペラ「真夏の夜の夢」

連れ合いの叔母でオペラ歌手の

森本ふみ子さんが出演するというので

地元愛知の歌劇団、名古屋二期会の

公演、「真夏の夜の夢」を観に行った。

名古屋という地方都市の歌劇団。

おまけに若い方中心のオケ、

その実力のほども推して知るべし。

と思っていたがしかし、

演奏が始まるやいなや

そんな先入観はもろくも崩れ去った。

うまい。

かなりな実力派である。

なかでもタイタニア役の

いや、決して身内びいきをする訳ではないが、

森本ふみ子さんのうまさは

その色気と妖艶なる凄みも手伝って

抜きん出ていたように思う。

地方オペラ、侮るなかれ。

シェークスピアの単純なストーリーに、

音楽という魔法がかけられて、

象徴的なな舞台美術に

摩訶不思議な演出。

お見事。

まるで夢でも見ているかのような、、、

まさに真夏の夜の夢。

親子4人で楽しめた。

私の姉がつうの役で出演した

オペラ「夕鶴」以来の

息子と娘のオペラ観劇。

子供のくせに大変おとなしかったのも

何よりであった。ほっ。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>