WEB・グラフィック・映像 デザイン事務所/アイプラッド

Tel&Fax 0562-84-6956

社長BLOG「販促気風」

なぜか家康公

ieyasu1.jpg

朝、東浦町商工会の

大西局長からの

電話が鳴った。

「於大(おだい)まつりの鎧行列、

みんな集まってるよ。

早くおいでよ!」

私は完全に眠りこけていたのだ。

ずいぶん前に鎧行列に

参加する約束をしていたのを

寝ぼけ眼で思い出した。 

万事休す。

今から急いで行きますと返事をして、

愛馬と私が呼んでいる

フェラーリではない車に飛び乗り、

フェラーリのように走った。

皆さんヒヤヒヤの心持でお待ちかねだ。

「来れぬなら来るまで待とうホトトギス」

なんと私は徳川家康公の役であった。

知らなかった・・・

なんとか間に合ってよかった。

わが町、愛知県東浦町最大の祭り、

「於大まつり」に

大きな穴を開けるところだった。

家康公を生んだ、

東浦出身の於大の方さま、

遅ればせながらこの息子

参上仕り候。

kicx8171.jpg

本日着用の鎧は、家康公の「花色日の丸威具足」

http://www.tokugawa-art-museum.jp/artifact/room1/02.html

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

エキスポタワー

奇才・建築家菊竹清訓氏の

名作は数あれど>>、とりわけ、

大阪万博のエキスポタワーは

深く私の印象に残っている。

40~50才代の大阪出身者で

大阪万博に思い入れのない人は

 おそらくいないだろう。

そんな理由からだ。

そして最近、

奇跡とも言える出会いがあった。

その方は当時、

菊竹氏の右腕的存在で 

そのエキスポタワーのディテールを

設計、管理されたという建築家だった。

今は名古屋にいらっしゃる。

当時のことをよく覚えていらっしゃって、

当事者しか知らない

エピソードや苦労話を

お会いする度に聞かせていただく。

現在、先生の設計事務所の

ウェブサイト制作を

させていただいているのだが、

いやはや役得である。

おねだりして引っ張り出していただいた

竣工写真には感激した。

私は人に恵まれている。

そんなことをしみじみ思う

春の夜更けであった。

20090413272.jpg

20090413273.jpg

20090413274.jpg

20090413278.jpg

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

柱は何本かあったほうがいい?

また新たなビジネスに

挑戦することになるかもしれない。

新しいタイプののコンテンツビジネス。

最低限の費用で

最高レベルの映像を生み出す

ノウハウとブレインが揃った。

当たり前のやり方では儲からない。 

からこそ、参入障壁ゼロ。

チャンスだ。 

ま、ぼちぼちいこう。

で、この話を連れ合いに報告。

「収入の柱は多い方がいいんだよ。」

と話をすると彼女、

「あんたの柱は霜柱やん。

踏まれて潰れてすぐ溶けるわ。」

・・・・・この人を説得するのが

一番の障壁かもしれない。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

本物になりたい

私のパソコンは、立ち上げ時に

指紋センサーで承認が必要だ。

今朝、指紋センサーがなかなか

私の指紋を読み取ってくれない。

指を当てる度に読み取れなかった

ことを意味するビープ音が鳴る。

そのピコン、ピコンという音に反応して

連れ合いが私に噛みついた。

「あんた、偽者だね?」

・・・・・そんなわけないやろ!

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

イメチェン

イメージチェンジして

髪型を少し変えました。

おかげさまで女性にも大人気です。

皆様とまたお会いする時が

とても楽しみです。

今後ともよろしくお願いいたします。

20081219072.jpg

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

四芸祭実行委員会’88

このBLOGでも紹介したミラノ在住のピアニスト、

黒田亜樹>>出演のNECガラコンサート>>

私も応援したこともあり、聴きに行った。

それはそれは力強く、豊かな表現力で

とりを務めるのにふさわしい、

素晴らしい演奏だった。

彼女と知り合ったのはまだ学生の頃。

四芸祭>>という、国公立の4つの

芸術系大学の交流的祭典があり、

彼女は東京芸大、

私は金沢美大の実行委員だった。

当時の実行委員は皆仲がよく、

全員が意気投合するのに

そう時間はかからなかった。

40才を超えた今でも、

20才そこそこの青春時代の

甘酸っぱくも懐かしい思い出を

共有しているいい仲間だ。

私の連れ合いも愛知芸大の四芸委員で

出会いはここであった。

で、亜樹の来日ついでに 

1988年の四芸委員が20年ぶりに集結した。

大人になった四芸委員は 

それぞれ各方面で活躍していて、

デザイナー、音楽家、大学の先生、

舞踊家、建築家など、有名人も多い。

知る人ぞ知るミュージシャン、

クライズラー&カンパニー>>のメンバーや

Gークレフ>>のメンバーも来て、

やあやあ久しぶりの大どんちゃん騒ぎ。

タイムマシンにでも乗ったかのように

当時の記憶がよみがえってきて

 本当に楽しい時間を過ごすことができた。

昔の仲間は素晴らしい。

帰国してくれた亜樹、ありがとう。

みんなを集めてくれた夕季、ありがとう。

そして皆さん、ありがとう。

また会いましょう。

20090321226.jpg

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

客対応だけで感動できるお店は確かに実在した

 クライアントのご依頼で

弊社がデザインしたポスターの

 簡易額縁を探して

それこそありとあらゆる画材屋さんに

電話しまくっていた。

B0(Bゼロ)というタテ1.5メートルくらいの

特別大きなそのポスターが入る

額縁はどこを探してもなかった。

「はい○○画材です。」

「B0の額縁ありませんか?」

「ありません。」

そんな応酬が続いて辟易していた矢先、

タケガという画材額縁屋さんは違った。

「額縁はありませんが、

展示会に使うようでしたらパネルに張って

これこれこうやって展示したら

十分見栄えのするものになりますよ。」

「じゃあ今から行きます。」

電話でのナイスなアドバイスに

すんなり話がまとまった。

6時半閉店のその店は

7時に商品を用意して

外で私を待っていてくれた。

そして頼んでもいないのに

奥から社長とおぼしき

初老の紳士が出てきて

10分くらいのパネル張り方レクチャーが

勝手に始まった。

帰るときも積み込みを手伝ってくれ、

見えなくなるまで二人で見送ってくれた。

電話して、行って、帰るまでの

その短い間に

一見さんの私に対する心遣いが

全ての言葉尻に感じられた。

完璧な接客だ。

品揃えが特別なわけでもない、

安売りを売りにしているわけでもない、 

特別なあなた様にどうのこうのといった

しゃちほこばったへりくだりもない、

どこにでもある普通の画材屋だ。

ただ、そこの奥様は魔女だったのです。

少々疲れ気味だった私の心が一瞬にして

十分すぎるほどのオアシスとなった。

もう私はそこでしか画材を買わないだろう。

かかってきた電話一本だけで縁を紡ぐ。

勉強になりました。

接客ってマニュアルじゃないんだよね。

タケガさん、ありがとうございました。

このお店を教えていただいた

アケボノアートワークスの岡島社長、

ありがとうございました。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

モノのチカラ

娘の小学校入学式に着る服は

私の両親が見立て、購入した。

孫のために何かしてやりたかったのだろう。

新しいフォーマルの服を試着した娘は上機嫌。

それを見る爺婆、目を細めて上機嫌。

さらにそんな二人を見て連れ合い上機嫌。

みんなが上機嫌で私も上機嫌。

なんでもないたった一着の洋服にも

買う人のドラマがあり、

気持ちの動きがある。

そんな物語を提供できるような

モノづくりをしていきたい。

物売りは決して商品を売るだけが

仕事ではないはずだから。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

親子飲食店流浪顛末記

連れ合い外出のため、

息子と娘を連れて外食。

娘希望のうどん店、

入ったはいいが

息子はうどんを食べたくない様子。

俺はラーメンが食べたかったと

うどん屋店員の前でべそをかく。

そんなこともっと早く言え。

後でラーメン屋に連れていくから

とりあえずなんか食って待ってろよと

おにぎり2個注文。

すると娘は私もラーメンがいいと

言い出す始末。

最初からうどん屋なんて言うな。

結局うどん屋では家族三人で

うどん一杯とおにぎりだけの注文内容。

店員の目からみると 

一杯のかけそばのごとく

かわいそうな家族だったことだろう。

場面は変わってラーメン屋。

息子と娘は大はしゃぎ。

早速ラーメン注文。

の前に絵本熟読。

さっさと頼め。

私は子供だけにラーメンを

食べさせて私は何も注文しないと

またかわいそうな家族になるので

無理してラーメンと酢豚を注文。

あと、ライス中ね。

って、どれだけ食べるのか。

最初に食べたおにぎりが効いたのか、

子供たちは半分も食べないうちに

父ちゃん、もう食えない。などとほざく。

おまえら、初志貫徹って言う言葉知ってるか?

小一時間説教を食らいながらの

本当は残したいラーメンの味は

どんなものだったろう。

ほら、お父ちゃんは

頼んだモンは全部たべるやろ?

そんなわけで、

腹が一杯で未だに寝ることができないのである。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>

N-1 グランプリ

28300971_31664435341.jpg

先般より何度かお伝えしている

N-1グランプリ。

終わりました。

とにかく、人、人、人で一杯。

当日の私は名刺もなくなり、いっぱいいっぱい。

お昼のおやつはアップルパイ。

そして最高賞のグランプリ受賞は、オッパイ。

http://www.uro-jp.com/

お友達100人来て歓談、

さらに100人の新しいお友達ができた。

とても心地のよい、ゆるい連帯感。

富士山の上でおにぎりでも

食べたい気分だ。

弊社はパノラマ写真のプロモーション

https://iprood.co.jp/photo/index.html

フルペナハワイアンシャツのプロモーション

http://hulupena.com/

ゼネットの岩佐さんプロデュース、

なごやの頭脳。のプロモーション

http://nagoya.zunou.biz/

以上の3本でお送りしました。フンガッフッフ。

当日、どんな様子だったのか、

私の大事なお友達のブログ三者三様十人十色。

全部見て客観的にご判断ください。 

■名古屋経営コンサルタント物語
http://xenet.nagoya.ac/?cid=33831

■名古屋で働くデザイナー(の奥さん)のブログ
http://ameblo.jp/laluna/entry-10213006667.html

■名古屋ではたらく女社長のblog
http://dblog.dreamgate.gr.jp/user/e063/e063/57036.html

■愛知県商工会青年部連合会 関会長のブログ
http://president.kenseiren.net/?eid=1172679

■Apple de Go!! 林檎で行こう!!
http://ameblo.jp/digitalia/theme-10009234172.html

■生活習慣で感染症を予防するためのブログ
http://ameblo.jp/clo2/theme-10011254074.html

■コンピューターと人の触媒になるのを目指して
http://blog.shockby.com/2009/02/21/n1grandprix/

兎に角、N-1スタッフの

熱い心が生み出したこの企画、

委員長の菅沼さん【上写真】、

副委員長の岡副(おかぞえ)さん、梶田香織ちゃん、

発起人でもあるウェブチームの取り仕切り役、柳沢さん、

発起人のアドバイザー岩佐さん、 

その他皆さん、

お疲れさまでございました。

ありがとうございました。

打ち上げのイッパイはまた格別であった。

■人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださる方はクリックをお願いいたします>>
http://blog.with2.net/link.php?698214